« テレビのCMの存在意義は? | Main | 献血30回目 »
昨日書いた記事の続き。 テレビCMの意味は薄れて行くのだろうなとは思うけど 無意味になることはないだろうね。 なぜなら見たい番組を決めてからテレビを観る人ばかりではなく テレビをつけてチャンネルを捻って(今どき捻らないネ)面白そうなのを見る、 そんな見方も必ず残るということ。
ただ、ネット環境の高速化によってテレビの聴取時間が減ることは間違いないよなぁ。
12/08/2004 in 映画・テレビ | Permalink Tweet
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference テレビCMの存在意義は?その2:
Comments