« December 2004 | Main | February 2005 »

01/29/2005

体調不良

明日は休日、スノーボードのハイシーズンではあるのですが
昼過ぎから首の左側のリンパ節が痛くなって夕方には熱っぽくなり。
風邪かなんかでしょうから休養です、明日は。
先々週先週と野暮用で滑れなかったので今週こそはと思っていたのですが残念。
来週こそは、ということで早く寝るように心掛けるとします。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Potoshop elements3.0導入で苦労

とても疲れました。
フォトショップエレメンツ3.0を買ってきたはいいですが
なかなかインストールできずトラブルシュートを試したりサポートに電話したり。
結局遊ばしてあった古い内蔵ハードディスクを使えるようにセットし
初期化しOS10.3を新規にインストールしそのOSで起動してようやくインストールできました。
ただ、うっかりその起動ボリュームにもインストールしたら
本来入れようとしてたボリューム(OS10.3.7)に完全にインストールできなかったようで
10.3.7で起動するとフォトショップが起動できなくてサポートに電話したところ
削除して再インストールしてみてくださいとのことでしたがそれをしても改善できず
10.3のボリュームに生成されたフォトショップ関連のフォルダーで
10.3.7のボリュームに生成されていないものを探してコピーしてようやく起動できるようになりました。
が、今度はパソコンそのものが起動しにくくなり
この2日はOS9.1のCDで起動してXpostFactoで10.3.7を指定して起動せねばならなくなったり。
いちいち書けないトラブルだらけで睡眠時間が激減してます。
スカジーの外付けHDにあるOS9.2.2で起動できなくなったのが痛いなぁ。
不思議なことにクラッシックはその9.2.2が起動するのになぁ。
いろいろ手探りで試してますがあすはちゃんと起動するのかは不明。
そもそもは私のマシンが10.3に正式対応してないので道理なのですが。
このまま不安定な状態が続くとMacminiが欲しくてたまらなくなりそうです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

01/19/2005

音楽CD購入記録

JIMI HENDRIX 
AXIS : BOLD AS LOVE

今年のCD買い初め。
また今回も過去の音源のを購入。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

01/18/2005

電池の持ち

私のデジカメはリコーのCaplio RXと言うモデル。
電源は専用の充電電池(別売り)の他単三電池でも使えるタイプ。
専用電池の方が持ちはいいらしいのですが
単三型のニッケル水素電池(2100mAh)を使ってます。
確かに普通に使ってると電池の持ちは今一つのような気がします。
でもストロボの発光をさせないように設定しておくと結構持ちますね。
ストロボでの撮影はそう多くないのでこれで充分だなと思う次第。
専用電池は使い回しは効きませんが
単三型の電池だと他にも使い回しも効くので良いですな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

01/16/2005

目覚まし時計

目覚まし時計が壊れたので奮発してクロックラジオを購入。
目を覚ますだけなら普通に目覚まし時計を買えばいいのだけど
昨年のような自然災害の被害に鑑み少しは対策考えなきゃ、の一環です。
枕元には眼鏡、ラジオや懐中電灯くらいは用意しておここうということで。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

01/13/2005

Mac mini

いいですねぇMac mini
でもUSBとIEEE1394の端子を全面に各一つづつくらいは設けて欲しかった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

01/12/2005

雪景色

tikuma
1月10日朝の飯山市千曲川河畔の光景。
この日はとてもいい雪が堪能できました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

01/08/2005

悲しい。

1月4日に入院させた我が家の居候の猫「ケイ」、
残念ながら入院先の病院で今朝息を引き取りました。
腎臓が機能を失っているとのことが原因とのこと。
病院から電話連絡をもらった時には
生きてるものは何時かは死ぬものだ、天寿なのだ、
仕方の無い事だと思っていたものの
ケイの亡骸を受け取った瞬間、死んだ事を実感し悲しみがこみ上げてきた。
やはり悲しい、頭でどうこう考えても悲しいものはやっぱり悲しい。
我が家にきてから3年と5ヶ月。いろいろ思い出すと涙が込み上げてくる。
でもケイも猫なりに精一杯生きて来たのだから、それでいいと思おう。
だから私も死ぬまで精一杯生きよう、そうしよう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

01/05/2005

天気良しで気分良し

RIMG0010
1月3日、志賀高原の寺子屋スキー場のリフト上にて撮影。
天気良くていい気分でした。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

入院

RIMG0014
我が家で居候してる猫、ケイ。
年末押し迫ったころから餌を食わなくなり
ちょっとおかしいかな?と思っていたので
本日獣医さんに見せたら入院ということで、した。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

01/01/2005

アイロンの電源コード

RIMG0003
いつもワキシングする時邪魔だなぁと思っていたのが
アイロンの電源コード。
ふと思ったのは上着の袖を通せば邪魔でなくなるよなぁ、と。
で、やって見たら確かに邪魔ではなくなり万々歳。
でも固定電話から離れた場所で作業していたら
かかってきた電話に出そこねてしまいました。
ちょっと欠点です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

大晦日に雪

RIMG0012
私の住む伊勢市にも珍しく雪が降りました。
写真は朝熊山(あさまやま)という伊勢神宮の内宮(ないくう)の南側に位置する山で
標高550m程の山です。
ごく僅かですが白いものが見えます。雪だと思われます。
暖かい日が続いた12月だけにとても寒い一日でした。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« December 2004 | Main | February 2005 »