ヒトラー最後の12日間を観た
「しっかりと目を見開いていれば気付けたはずなのです」
総統の秘書を務めたトラウドゥル ユンゲ本人が映画のラストで語った言葉。
この言葉がこの映画の主題かと思います。
「しっかりと目を見開いていれば気付けた」とは要は批判力を持つということ。
批判力を持つとは他人を批判するだけの能力ではなく自己をも批判も出来てこその力。
総統のヒトラーは自分の意見と合わない者を排除していった。
批判は受け付けなかった、つまり自己批判は出来なかったということだろう。
ヒトラーが権力を得て行った過程は描かれていないが
当時のドイツの状況は第一次大戦後の苦しい時代に
ヒトラーは民衆の心をつかんだ事は事実だろう。
それがいかなる方法だったかは考えねばならないけど
結果としてドイツ国民は彼を支持したのも事実。
そのあげく市民の犠牲が出る事に対し「自業自得だ」とまで言わしめている。
登場人物はやや判りづらいので予備知識を仕入れてから観るのが良いかも。
ドイツ人なら半ば常識なことでも日本人はあまり知らないことも沢山ありますから。
ヒトラー最後の12日間公式ページにいろいろ書いてあるのでここを読んでからいくのが判りやすいかも。
Recent Comments