« September 2005 | Main | November 2005 »

10/23/2005

気がつけば1年経ってた

当ブログもめでたくいつの間にか1周年を過ぎてました。(笑)
1年間で書いた記事数は85。一月に7個位。
ブログって何?何をどうしてどうなるの?何の為に?と
疑問だらけだったのだけど『なるようになるだろうさ』と始めて約1年。
ただなんとなく嬉しいです。
ただ、書こうと思いつつも忙しくて書きそびれた事があったり
専ら楽しんでる事を書くと決めてあるので
その縛りに引っかかることを書くのはどうか?とも思ったり。
その辺考えなきゃとは思いつつも取り敢えず約1周年めでたしということで。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

MFJ SUPERBIKE第6戦観戦記その3

今回の反省はPIT WALK券ではなくパドックパスを買うべきだったな、と。
パドックパスを買えば何と2コーナーの内側から観戦できたのですよ。
スタンド席だと高い位置からになるのですが
2コーナー内側ってグランドレベルですよ!しかもコースはすぐそこ!
来年も同じサービスあるなら買いたいですね。

もう一つ失敗。携帯電話を車に置き忘れてPIT WALK後に取りに戻ったので
ST600はあまり観戦できなかった事。ちなみにST600はメインスタンドで
焼きそばとビールの組み合わせ。写真はお休み。
やっぱりメインスタンドはいいですね。レースの状況がよく判ります。
迫力もあります。でも名だたるレースだと値が張ります。
今回の全日本戦は観戦券だけでOKなので助かりますね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

MFJ SUPERBIKE第6戦観戦記その2

今回はPIT WALKへ行ってみた。10分くらい出遅れました。
GP125の終了までヘアピンに居たので仕方がないかと。
PITの前をカメラを手にぶらぶら歩いてきました。
各チームいろんな手法でアピールをしています。
ステッカー配ったりチラシまいたりCD配ったり選手がサインしたりおネーサンが微笑んでたり。
hirata_1b1

写真はチームOSG&モトスポーツの平田亜姫さん。

osgri

せっかくなので同チームのライダーさんも一枚。
山本選手(写真右)はPIT WALK後午後一番のST600のライダーなのですが
残念ながら決勝進出ならずで振りまく笑顔も曇りがちなようです。
何せST600はエントリーが多く競争率は高い状態。
次頑張ってくださいということで。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

10/10/2005

MFJ SUPERBIKE第6戦観戦記その1

心配していた天気も見事に好天。
何せぬるい観戦者なので出発前から雨なんぞ降ったら
出かけるのやめてしまいますからね。大体雨じゃ撮影し辛いし。
なので今回は前売り券は買わずに鈴鹿レースファンクラブの特典で当日券を10%引きで購入。
前売り買ったものの当日雨なんてのは困るから150円高くなるものの致し方ないですわな。
で、到着したら丁度GP-MONO戦が終了したところ。
早速ビールとホットドックを買いヘアピンコーナーへ向かう。
ヘアピンコーナーに着くやいなやすぐにGP125が始まったので急いで撮影にかかる。
125heapin1おかげでホットドックは味わう暇もなく
ビールもぬるくなってしまいましたが
それは自分の計画性の無さであり
ヘアピンカーブまでどのくらいで着くか把握できてないのが原因。
それも経験のうちということで次は失敗しないようにすれば良しということで。
で、125の写真をもう一枚。こちらは流し撮りで1枚。
125heapin2

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« September 2005 | Main | November 2005 »