今年最後の日曜日
昨夜は滑りに出ようと支度はしたもののどうもだるかったので
一寝してから出発することにしました。
目覚ましを2時にセットして床に着いたものの
結局起きられず朝まで寝てました。
なんだか失敗した気分にもなるんですが
無理やり滑りに出てもいいことはないだろう、
体調を崩して明日からの仕事が捗らなければ
正月返上になんてこともあり得なくも無い、と思えば良いですわな。
てな訳で、何だかんだで仕事をぼちぼちやってた今年最後の日曜日でした。
昨夜は滑りに出ようと支度はしたもののどうもだるかったので
一寝してから出発することにしました。
目覚ましを2時にセットして床に着いたものの
結局起きられず朝まで寝てました。
なんだか失敗した気分にもなるんですが
無理やり滑りに出てもいいことはないだろう、
体調を崩して明日からの仕事が捗らなければ
正月返上になんてこともあり得なくも無い、と思えば良いですわな。
てな訳で、何だかんだで仕事をぼちぼちやってた今年最後の日曜日でした。
午前4時になる前にゲレンデ着。で、仮眠したんですが結構寒かったです。
朝、寝袋の中から出るのが嫌な寒さを感じつつも
ラジオで気象や道路交通関係のニュースをチェック。
そしたらなんと津で積雪2cm、東名阪道四日市IC から伊勢道勢和多気か通行止め、と。
前日の天気予報も勘案すれば早く切り上げるほうが無難だろうということで
10時で終了を決めての滑走。
初滑りだしオープンしてるゲレンデは2コースのみだからまぁいいでしょうと。
で、予定通り10時で上がり、蕎麦すすって帰路につきましたが
境峠から藪原側で落輪した車と遭遇。
困った時はお互い様、ということでちょっとだけでもお手伝いをと
持っていたロープで引いてみたものの役立たずでしたね。
いろんなかたがいろいろ頑張ってなんとかなりましたけどね。
ここ暫くの寒波でいきなりハイシーズンに近い模様か?と期待をして
初滑りに出かける事に。行き先は野麦峠スキー場。
日曜でもあまり混んでいない、日帰りが可能、コースの好み、温泉が近い、というのが選んでる理由。
ちなみにパークやハイプ、パウダーが好みの人にはお勧めはしないですね。
さて出かけなきゃ。
Recent Comments