トラブルもまた愉し。
バキッ!という音と共に前足が自由になった。
ビンディングが壊れたのであります、滑走中に。
1月7日の野麦峠スキー場は開いてるコースの少なさや降り続く雪でゲレンデはボコボコに。
立て水の坂でそんな柔らかなコブにノーズが入った瞬間
前足のビンディングが壊れたのでありました。
幸いにもスピードもさほど出ていなかったのもあり怪我なく済みました。
ビンディングの予備を持って来たのは正解でした。
実は出かけるときに積んで行くか迷ったのです。
こちらの予備のビンディングも実は後ろ足側にトラブルを抱えており
直さねばならないので直す材料を積んでの出発でした。
取り敢えず予備機の前足は問題が無かったので前足のみ交換してゲレンデに。
問題は前足と後足とでビンディングが違う事。
前がバートンのフィジックス、後がMプロトのステップイン。
トレーニングバーンを一本滑ってみた感想はやっぱり変な感じでした。
でもまぁ滑れない訳ではないのでそのまま滑ろうと思ってたのですが
今度は強風の為スカイライナーも止まる始末。
仕方がないので遅めのお昼に。
店内で無造作に点けられたTVは新婚さんいらっしゃい!映していました。
それを眺めつつ山菜そばをすすって腹ごしらえ。
昼食後一本スカイライナーに乗っかり一本滑ったものの
止まぬ強風でライナーも低速運行でほぼ売り切れ状態の足にも鑑み
結局この一本で終了しにしました。
どうせ翌日も滑るのだし何も欲張らずともということで。
さっさと諦めてもっくの湯へ。
シャンプーを積み忘れたのは失敗、次回は忘れぬようにしよう、と。
« 1月7日悪天の野麦峠 | Main | 1月8日戸隠 »
The comments to this entry are closed.
Comments