« 2月25日標高の恩恵の野麦峠 | Main | ゲレンデのBGM »

03/06/2007

3月4日春の様相の野麦峠

春ですねぇ、随分早いですが。
もう暑いくらいでしたよ、3月4日の信州松本野麦峠スキー場
先週とはえらい違い。

夜中に移動して仮眠をするいつものパターンだったのですが
いつもタイツとTシャツとフリースを着た状態だと
寝袋の上にまだ布団やら毛布やら掛けなきゃ寒い事が多いのに
フリースもTシャツも布団も毛布もいらない程暖かく。

9時頃のスカイラビット乗り場の気温計も氷点下にはなってなく
お昼過ぎには6℃位になっていました。
氷点下6℃であっても驚きはしないのにですよ。

なのでスカイラビット線で滑る上部ゲレンデでもちょっと緩めでした。
春になるといつもは上部ゲレンデでも朝は堅くて昼過ぎにはかなり結構なボコボコになるイメージがあるのですがボコボコとまではならなかったのでまだ救いがあったような。
でもチャンピオン下部の斜度の少ないあたりになると減速してしまうのがはっきり判る状態ではありましたが。

お昼前に一度ベースまで降りたのですが最下部のあたりでは融けて一部土が出てるところが有るという悲惨な状態。
明日からは冷え込みを利用してスノーマシンを動かして雪を作るらしいです。

取り敢えず明日からの冷え込みに期待です。

|

« 2月25日標高の恩恵の野麦峠 | Main | ゲレンデのBGM »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 3月4日春の様相の野麦峠:

« 2月25日標高の恩恵の野麦峠 | Main | ゲレンデのBGM »