3月25日 野麦峠 千里の道も一歩から。
コブは柔らかいのがいいですねぇ。
今シーズンからコブ斜面滑走の練習を始めたのですが
コブ初心者の私にはコブが硬くてはまったく歯が立ちません。
山と渓谷社から出ている相沢盛夫コブ攻略法なるビデオなども事前に見てはいても
実際斜面に立つとなかなかうまく動けないものであります。
天気予報通りに午前は雨のゲレンデ。
霧も出てて上部はほぼ終日視界は悪く
こんな日に滑るのはもの好きなのかもしれません。
それでも上部ゲレンデの圧雪がかかってるところは
滑りやすくまずまずいい状態でした。
特にユリワリコースのコブは緩んでいてコブ斜面へのチャレンジには最適。
転けても痛くない。エッジがかかり易く助かりました。
25日は停止状態から即ターンに入るのではなく
膝での吸収動作を行いながらトラバースすることにより
ターンに入るタイミングを掴めたような感じです。
残念ながら今季ももう終盤なのですよね。
それでもコブ斜面滑走の光明が見えたような気がしており
来季につなげていきたいと思う今日このごろです。
Recent Comments