コンタクトレンズ
今シーズン導入したものの最大のヒットはコンタクトレンズ。
曇らないというのはとても素晴らしいです。
でも普段は眼鏡で充分と思っているので使い捨てタイプです。
ワンデーアキビュー(乱視用)です。
かつて一度シーズン中に新聞の折り込みチラシで見た
無料キャンペーンに釣られ導入しようともくろんだものの
装着するのに時間がかかってイライラしてしまいその時は断念しました。
あれから数年、去年の夏に身銭を切って乱視なしのを作って練習しまして。
冬シーズン前に乱視入りを作って晴れてコンタクトレンズの恩恵にあずかりました。
乱視無しのよりよく見えるのですがまだ見え方は眼鏡に及ばないです。
とりわけ悪いのはまばたきした直後にぼやけることがたまにあります。
当面使用は続けるつもりですけどね。
これからの季節は写真撮影も多くなります。
マニュアルフォーカスのピント合わせで使えるかどうか微妙な感じですね。
一度ちゃんとテストしにゃあかんなとは思いつつまだやっておりません。
実は今この記事を書きながら久しぶりにコンタクトをしています。
明日はお木曳きの本曳きなのですがどうも天気がよろしくなさそう。
雨に濡れた眼鏡って見え難いのでコンタクトで行こうかと思っています。
でもいきなり丸一日装用してるのはキツいかもしれないので今夜は慣らしです。
でもそろそろ寝なくては。
明日はいつもより早起きしなくては集合に間に合わないので。
The comments to this entry are closed.
Comments
ワンデー乱視度数の段階が細かく区切られてないらしいね。 私は1度に満たないので使っては駄目!って言われちゃった。
Posted by: ピカロ | 05/06/2007 00:43
なるほど、そうなんですね。乱視無しのではちょっと車の運転は怖いかな?という感じだったのでやはり乱視入りのほうが私にはいいようです。常用するなら使い捨てじゃないやつのほうが良いのでしょうけど眼鏡でいいやと思ってます。昨日も一瞬ずれてしまったのか見えなくなってしまい少々あせりましたよ。
Posted by: かうじ | 05/06/2007 15:28