« October 2008 | Main | December 2008 »

11/23/2008

光回線化完了

最初はおッ!早い?と一瞬思ったのですが
暫くネット徘徊してたらそうでもないかなぁ、との印象。

昨日光回線の工事が完了しました。
NTT西日本のフレッツ光プレミアムファミリーというやつ。
プロバイダーは@nifty。昔ネットを始めたころ(パソコン通信ね)にIDをとって以来
CATV接続に換えてからも連絡周知が面倒でアドレス維持してるniftyをチョイス。
というかCATVのメアドはあまり使ってこなかったというのが実情。
将来的にはやっぱ光回線に切り替わっていくのでは?と思ってましたんで。

やっぱ気になるのは回線の速度。
光回線 下り 21.5Mbps 上り 28.2Mbps
CATV 下り 19.8Mbps 上り 2.7Mbps
測定環境はiBookG41.2GHz メモリ1.25GB OS10.4.11接続は有線LAN。
Safari3.1.2とFirefox2.0.0.18にて
測定サイトBNRスピードテストブロードバンドスピードテスト
組み合わせて4回の計測の平均値を測定値とした。

とどのつまり上り回線は格段に速くなった、ということで。
下りはあんまり変わらんかった、ということ。
それでも固定電話をひかり電話に切り替える分の基本料金を合わせて考えると
トータルの支払いは少なくなります。これが目的でしたから。
少しは速くなってるので充分満足です。

残念なのはデスクトップ機のPower MacG3DT233改500では有り難みが少ないこと。
LANカードが10BASE-Tではどうにもならんと云うことです。
これまでもどうせそうだったんだからいいじゃんか、とも言えるのですけどね。
此の期におよんでG3機に手を入れるのもなんだかなぁだし。
だからといって新しいMacを変える程余裕はないし。
あぁ物欲は果てしないですねぇ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

11/16/2008

通信環境の見直し。光導入へ。

久々の更新になってしまいました。
私の会社は9月末が決算。
その書類作りが日常の仕事と平行してしまうとどうしても忙しい。
夜な夜な呑んだくれてしまうのはそのストレスのせいかもと思っていますが
実はストレス解消と称しメートルを上げる免罪符にしているだけとも言えるような。
そんなこんなでようやく11月10日に決算書類全部揃えてお疲れ様。

肩の荷が降りての一週間。
冬支度もしなくてはならないなぁと思うものの通信環境の見直しを。
そう、光回線導入です。

今のネット接続はCATVで下り40Mbps上り5Mbpsですが
ネット上の測定サイトで調べると下りiBookG4だと12Mbps上り1.5Mbps位、
PMG3DT233改だと下り5Mbps上り1.5Mbps位、速度はまずまずだと思っています。
でも料金的にはこの速度で5565円は安くはないかと。
もう一段安いコースは4725円で下り10Mbpsはまぁいいものの
上りが256Kbpsとはいささか遅過ぎ。せめて1Mくらいにして欲しいので却下。

なので光の導入。
もちろんネット回線だけで考えるなら5565円よりは高くなるものの
固定電話の回線を止めて光電話にしてしまえばトータルで安くなる。
光回線なら回線速度は問題ないだろうし。決まりです。
逆にPMG3DT233改だと10BESE-Tなので宝の持ち腐れですね。
ま、ちょっと安くなって速度が速くなるんだから良しとしましょう。
ほんとはもっと安いのがいいんですが今さらDSLもなぁ、です。
工事料金等の無料キャンペーンに惹かれました。
無線LANのアダプタも一つくれるというし。決めました。

てな訳で22日が工事日。
今日から決算で忙しいとの口実で散らかし放題の部屋を片付けなくては。
頑張りましょう。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« October 2008 | Main | December 2008 »