« 3月29日 シーズン中締め | Main | 春シーズンイン »

04/05/2009

最大心拍数の謎

さて先日の記事にも書いたとおり
ポラールFS2Cを導入してジムでのトレーニングに活用してるのですが
そこで出てくるのは最大心拍数という数字。
これを元に運動の強度を考えたりするのです。

一般的に最大心拍数を決めるのは220マイナス年齢という計算で
私の場合は44歳だから176になるのですが
ちょっとした出来心でスノーボードしてる時の心拍数ってどんなだろ?
と思ったのでちょっと計ってみました。

計り方はリフト乗車中も計測したままなので
平均値はあまり意味はないとして最大値は意味はあるはず。

で、2日間で4回計ってみたら181、183、186、183と176を大きく上回る数字でした。
ということは私の最大心拍数は176ではなく186で計算すべき?と言う疑問が発生。

このことをジムのインストラクターさんに訊いてみたら
迷いながらも186で計算したほうが良いでしょうとのこと。

最大心拍が10違うと負荷が70%ととすると設定される心拍数は7違うのです。
具体的に計算すると安静時心拍が59なので
(186-59)×0.7+59=147.9
(176-59)×0.7+59=140.9
になります。

実際の運動時はちょっきり70%の心拍が維持できるわけはないので
たとえば60%から70%の間に運動量を調整するというのが実際ですから60%だと
(186-59)×0.6+59=135.2
(176-59)×0.6+59=129.2
です。

なので最大心拍の設定の違いで少数以下を丸めて
148〜135なのか141〜129なのかですが
この二種類の目標心拍数で運動してみると汗のかき方はかなり違います。
どっちが良いのかは定かではないものの
調べると運動強度の調節に関しては沢山の説があるようなので
一応インストラクターさんの言を信じて高い方の数字でやってます。

要は運動を継続することが一番大事だと思うので些細なことに悩むより面白がって続けていければそれで良しということにしておきましょう。

|

« 3月29日 シーズン中締め | Main | 春シーズンイン »

Comments

こんばんは~。
栃木のsinです。
初カキコ~。

年齢で計算する最大心拍数(目標心拍数)は、あくまでそのくらいの年齢の人はそのくらいの値という目安だから、日頃運動をしている人は、少し高めにしてもOKだと思います。

私も心拍計を使ったり、ジムのエアロバイク(自転車)に乗ったりするのだけど、半年くらい運動をサボっていると、年齢から計算した目標心拍数だときつすぎます。で、ずっと運動を続けていると、目標心拍数だと負荷にならなくなってきます。

Posted by: sin | 04/05/2009 21:01

そうそう、ポラールの胸に巻くトランスミッタ(センサー)は、一部のモデルは電池交換不可能になっていますが、カッターで切り開けば交換可能です。1回交換しましたよん(汗)

Posted by: sin | 04/05/2009 21:12

あたくしは事務やめちゃったからなぁ。
カヌーでもこぎながらトレーニングしますよん。

Posted by: TAK | 04/05/2009 23:01

コメントありがとうございます。

sinさん
さぼらないで続けることが目標であります。
家にもエアロバイクはあるんですがこっちはさぼって全然乗ってないというダメダメ状態です。
電池交換の件、情報ありがとうございます。つけ心地の良い電池交換可能な高級バージョンが安くに入手できなければカッターでやってみます。

TAKさん
今シーズンはご一緒できなくて残念。カヌーも面白そうですね。
ジムも月会費を考えると結構負担なんで個人でトレーニングできればそれに越した事はないのですがね。
でも私は自堕落なので何か楽しめないとダメなようです。

Posted by: かうじ | 04/06/2009 06:41

トランスミッターベルトの開腹写真(日記)が自分のmixi日記ありました。参考にどうぞ。
↓マイミクさんなので見れるはず。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=293834860&owner_id=931945

トランスミッタは切り開いただけで電池交換はしなかったみたい(汗)

Posted by: sin | 04/06/2009 21:24

ありがとうございます。写真拝見しました。
見た感じ電池に電極が溶接されてる魚探に入ってる電池に似てるなぁ、と。
電池が無くなれば通常だと捨てるのだから捨てる前にバラして確認するのが吉ですね。

Posted by: かうじ | 04/06/2009 23:22

酒を呑むと心拍数を感じるが、そんな時に測ってみたい気もするなぁ。

ジムは、たまごっちの万歩計と同じく、数値にハマるんでしょうかね?

Posted by: 九呂太 | 04/08/2009 22:09

九呂太さん

ジムはですねぇ、人がようけ居ることがええんやと思います。
行くと殆どの人は身体動かしてるんです。
そうするとワシも頑張らなあかんなぁ、と思う訳ですよ。

心拍数はトッピングとか薬味みたいな感じですねぇ。

Posted by: かうじ | 04/09/2009 00:46

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 最大心拍数の謎:

« 3月29日 シーズン中締め | Main | 春シーズンイン »