« 秋の気配 | Main | 二日酔い »

09/09/2009

JSBA会員更新

今年もJSBAの会員更新をしました。
JSBAって何?って方に説明すると
日本スノーボード協会Japan Snowboarding associationの略名です。

会員の更新をしたんで去年のJSBA的総括本みたいなんが届きました。
年4回届く雪坊主なる冊子は全くの連絡事項だけのなので
これくらい豪華なのだと嬉しいけどね、と思うものの
年々減りつつあるJSBAの会員数から考えると先ず持って無理でしょうけど。
何と2008年度は15062人しかいないんですよ。
2007年度が16271人なので1209人の減少。

まぁ会員が減るのは分るような気がしてます。
公認の競技会に出るかバッジテストやるかしてなければ
これといってメリットは無いですから無理も無い。
私も公認の競技に出る事も先ずないですし
検定の為の練習してまでも1級を取りたいとは思わないので
会員やめちゃおうか、とも思わないでもなかったです。

それでも協会の趣旨には賛同してるので見捨てずにおきましょうか、と更新。
一人のスノーボーダーとして、スノーボードが好きな一人として、
スノーボードが盛んである方が嬉しい。
その為にはこういう協会があった方がいいと思うのですね。

でもちょっとばかり苦言を呈したい。
本来JSBAはスノーボーダーの為の団体なのに
JSBAの為の団体になってしまってるんじゃないかと。

公認競技会や主催イベント等の情報を周知せしめるのは当然ではありますが
それ以外の草レースやイベントも沢山あります。
こういう情報だってもっと探しやすくすれば役に立つはずです。
JSBAはスノーボーダーの為の団体なんでしょ?
だったらスノーボードの発展に繋がる情報があるなら公認やら主催やらは関係無いでしょう。
一考を願いたいものです。

|

« 秋の気配 | Main | 二日酔い »

Comments

昨年度から我が家はJSBAから足を洗いました
娘2人(競技者、2級)、私(競技者、Bイントラ、C検定員)
3人のこれだけの資格を維持していくのには、五竜のシーズン券が買えてしまいます。

発想を変えてやめました。
娘達はしばらくボードしない。なら、バッジ失効しても、今度やるとき必要ならとれば良い。

私、資格なしでもイントラはできる(八方はSAJ、JSBA混合なので)、競技はSAJ、FISに絞ればJSBA無くても続けられる。

JSBAとは一切無関係でも何の支障もないので資格をすべて失効させました。

Posted by: ぶれ@白馬 | 09/09/2009 03:04

ぶれ@白馬さん、コメントありがとうございます。
普通に考えればぶれさんのようになるのは当然かと思います。
だから会員数は減っているんでしょうね。
私見ですが先日の衆議院の選挙で与党が負けたのと似ているような気がしてます。
官僚族議員そして受益団体の為の政治と会員と会組織の為の協会。
政治は変わりました、だからこそこの機にJSBAも変わって欲しいものだと思うのです。

Posted by: かうじ | 09/10/2009 00:54

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JSBA会員更新:

« 秋の気配 | Main | 二日酔い »