全国不整地選手権大会赤倉場所参加記その2
今回は事前対策キャンプ編。
事前対策キャンプは大会で使用する会場を使っての練習。
どこのどんな斜面で滑るのかが判るのは大きい事。
で、キャンプが始まって滑ってみるとダメダメ。転けてばっかり。
出だしのやや急なところでターン始動ができない、遅れる、で転ける。
しっかり面で踏む、身体を下に落とし込む、エッジングはしない、早めにターン始動する、コブの高い所を見る、等々いろいろアドバイスは頂くもののどうも上手くいかんなぁ、と言う感じ。
事前キャンプは15時で終了。
ターン始動が上手くできてない、というのがよくわかったのが一番の成果。
その後居残って練習するも降雪が激しくなり30分程で投了しました。
宿のホテル千家では温泉浸かってたらふく食べて、極楽極楽。
で、少し横になってのですがふと立ち上がったら内転筋が激しくつりました。
これまでいろんな所がつったことはありますが内転筋だけがつるってのはなかったなぁ、と。
なんとか伸ばそうとか揉んだり叩いたりしてもダメでしたが再度横になり脱力したら治りました。
キャンパーさんたちと酒盛りをして盛り上がってる最中に
笑うと左の脇胸がつるという事態が発生。
こんな所がつるのも初めて。
これまた全くやれやれ、な一日でした。(笑)
The comments to this entry are closed.
Comments