« プランター大根たちの状況 | Main | ラムのトマトカレー »

11/14/2010

コンタクトレンズと眼鏡考

近視と乱視で視力は良くないので普段は眼鏡が必須な私です。

で、かなり長い間眼鏡のまんまスノーボードをしてましたが
4年位前から1日タイプ使い捨てタイプのコンタクトを使い始めました。
眼鏡みたいに曇らないので重宝しております。

2年少し前からスポーツジム通いを始めましたがその折もコンタクトを使ってます。
最初の頃は週2~3回しか通ってなかったので気にする程では無かったのですが
この9月10月は日数が月あたり18日といささか増えてきたので
一日使い捨てタイプだともったいない感がしてきました。

なので2週間タイプも併用することにしました。
というのも普段は眼鏡の方が楽だし
ジム通いの日数が少なくなる時期もあるのでそういう時は一日タイプで。

眼鏡をやめて2週間タイプのコンタクトだけにするのがいいのかもですが
あの目が乾いてくるイヤな感じや目に何か入ってる感、
乱視の補正が上手くいかない感じのときがあるし
朝起きた時眼鏡は掛けれるだけですぐ見えるのがいい。
なので眼鏡はやめられないな、と。

視力そのものを良くするにはレーシーックみたいな手術しかないですから
そこまでのリスクは取れないと思うのでこんな感じなチョイスになってます。

|

« プランター大根たちの状況 | Main | ラムのトマトカレー »

Comments

私もメガネ男子だけど、
コンタクトレンズをつけようとは思わないな。
目ん玉にモノを入れるのって、とっても不安。
そういえば、もとヤクルトスワローズの古田捕手は
コンタクトじゃなくメガネで野球をしていたなぁ。

Posted by: hiraga | 11/16/2010 11:58

コメントありがとうございます。
スキースノーボードの場合たいていゴーグルで滑ることになるので
かなりの確率で曇るんですよ、眼鏡は。
なので電動ファンで強制換気するゴーグルもあったりしますが
コンタクトにはかなわないですね。
ランニングのときは眼鏡でもいいのですが
ジムのトレッドミルで走ると風がないぶん汗のかき方が非常に多く
しょっちゅう顔を拭くので眼鏡よりコンタクトの方が良いと感じています。

古田選手の使ってたやつは顔に合わせてきっちりカスタマイズする高級品ですね。
一時期ほしいなぁと思ってましたが結局現在の状況で落ち着いてます。

ま、お互いそろそろリーディンググラスが必要になってきそうですが。(苦笑)

Posted by: かうじ | 11/16/2010 18:54

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference コンタクトレンズと眼鏡考:

« プランター大根たちの状況 | Main | ラムのトマトカレー »