« ミニ大根と葉大根のプランター栽培 | Main | 鈴鹿シティマラソンは10kmに »
種蒔きから16日目。ようやく本葉が大きくなってきました。 でもまだ双葉のほうが目立ちます。 芽が出てから天気が悪くて日照不足が気になりましたがどうにか育ってます。
11/04/2010 in 園芸, in 大根, in 青菜 | Permalink Tweet
おー!いいですねぇ。 私も何か植えてみようかな。
その前にムシャムシャ茂ってるバジルをどうにかしよう。
Posted by: picaro | 11/04/2010 17:29
ムシャムシャ茂ってるバジルなんてうらやましいですね。 コメントありがとうございます。 まぁ確かにバジルってそれほどは食べないから 多すぎても難儀なのかも、と拝察しますわ。
今回の葉大根とミニ大根は年内には終わるので 次はどうるすのがよいのいか勉強中です。
そろそろ滑る時季ですからお休みでしょうな。 でも空豆とか作ってみたいと思う今日この頃です。
Posted by: かうじ | 11/04/2010 21:13
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 大根栽培続報:
Comments
おー!いいですねぇ。
私も何か植えてみようかな。
その前にムシャムシャ茂ってるバジルをどうにかしよう。
Posted by: picaro | 11/04/2010 17:29
ムシャムシャ茂ってるバジルなんてうらやましいですね。
コメントありがとうございます。
まぁ確かにバジルってそれほどは食べないから
多すぎても難儀なのかも、と拝察しますわ。
今回の葉大根とミニ大根は年内には終わるので
次はどうるすのがよいのいか勉強中です。
そろそろ滑る時季ですからお休みでしょうな。
でも空豆とか作ってみたいと思う今日この頃です。
Posted by: かうじ | 11/04/2010 21:13