【粉】1月10日黒姫高原
たっぷりと新雪を頂きました。
相変わらすヘボなので急斜面は苦手です。
急斜面をみると板を横に向けて落ちるのを拒もうとする癖がはっきり出ます。
板を横に向ければスピードが落ちて浮力が無くなり板が沈んで難儀するのは判っていても
無意識がそう反応してしまうのでここを改善しなければダメなんだろうなぁと思います。
でもまぁゲレンデ内の新雪は難しく考えて乗るより勢いでガーッと楽しんだ方が正解だろうなぁと。
だってまごまごしてたら面ツルのパウダーなんてあっと言う間に喰い尽くされるから。
この日も寒くて前日と同じようにバンダナをマスクにしてましたが凍りました。
上二枚の撮影は長野市のかまけん氏。長野へ行く度お世話になっています。感謝感謝。
スノーシューを持ってくればよかったかなぁ、と思う斜面。
沢山の人がハイクアップしてました。
この日一番面白かったのはレルヒコース。
コブの上に新雪が乗っていて凸凹があるのは判るのですが
ノーズを上げてチョッカると底付きすることなくブワッと押し上げられ
そう滅多とない体験ができました。面白ーい。
黒姫高原はインターからも近く立ち寄り温泉もすぐ近くにアスティ黒姫があってナイスなゲレンデです。
ゲレ食もなかなか充実しているので良いですし。
それでいて混雑もしてないし。
うちから片道6時間強だから日帰りはちょっときついのが難。
また行きましょう。
The comments to this entry are closed.
Comments
ナイスな一日でした。
また北信ローカルなゲレンデで滑りマセウ。
Posted by: かまけん | 01/15/2011 13:23
早速のコメントありがとうございます。
忘れ物を送っていただき重ね重ね感謝いたします。
また遊んでやってください。
Posted by: かうじ | 01/15/2011 18:49