【寒】1月9日野麦峠スキー場
フェイスマスクが欲しい日でした。
生憎持ってないのでバンダナをマスク代わりにしましたが凍りますね。
気温はスカイラビット乗り場で-8から-5℃程度でしたから
ここの気温としては普通かと思いますが体感は寒かったです。
日差しがないのはやはり寒いですね。雪も降ってて風もあったし。
エキスパートコースに行っても向かい風で速度が上がりませんでした。
雪はゲレンデ到着の午前3時頃にはまだ雪はチラついてる程度だったので
圧雪の上に新雪が積もったバーンでした。
なんだか思いのほか滑り難いと感じていたのですが
お昼に休憩した際ブーツがウォークモードになってたのを発見。
どおりで滑り難いはず、と思いつつ、で、ロックして滑ってみると
感覚が変わったのでまた何だか滑り難い。
有り体に申せばヘボな滑りをしている、ということで。(苦笑)
そういう訳でこの日は殆どベーシックなターンを練習。
右肩が痛かったので不整地もあまり行かず。
ユリワリコースは小枝だらけだったから今度は捨て板で臨もうかしらん。
峰の原の廃線リフト下はこの日は午後だったのに誰も入っておらず
面ツルの腿パウでしたが木が沢山生えているのでヘボヘボな私は這々の体で(略)。
笹の原から峰の原への滑り込みは笹がまだまだ多いものの膝パウ。
この日はチャンピオンより峰の原コースの方が楽しかったです。
こっちをちょっとしか滑らなかったのは失敗かもです。
ま、いいですけど。
The comments to this entry are closed.
Comments