初滑りはア痛タタ。野麦峠スキー場
あれは何でだったんだろう?思い出そうとしても思い出せない。
トゥサイド側への転倒。そこそこスピードも出してたと思う。
ファッと浮いた感覚から右胸強打。
すぐ立ち上がったもののしばし呼吸ができない。
1月4日に野麦峠スキー場にて遅まきながらシーズンイン。
1本目はパノラマ〜立て水〜ファミリーゲレンデを軽く動きを思い出しながら流し
2本目はラビット〜チャンピオンコースへ。
これまた締まった良い雪だ!良い雪!、と思わずテンションアゲアゲだったんでしょう、
体がまだついて行けてないのに気持ち行き過ぎで自爆、そんな感じであります。
呼吸はじきにできるようになったし胸に痛みは無かったので滑走続行。
リフト上で状態を確認したら首は大丈夫そうだけど右肩が少し痛い。
少し痛い程度なので少し自重して慎重に滑走。
で、お昼を食べたら体が暖まったからか右肩の痛みが強くなったものの
気にしなきゃ大丈夫だったので15時まで滑って終了。
本当はあと1時間は営業してるんですが4日は平日のため
高速道路が上限1000円ではなく時間帯での割引。
ストレッチして片付けてモックの湯に入って出発は16時過ぎ。
案の定東名阪の名古屋西料金所通過が19時50分過ぎ。
夕食を食べたり渋滞したりで案外時間がかかるものです。
三日経ちましたが右肩の痛みはまだ少しあります。
でも9日10日とまた滑りに出ます。
今月は23日が町内会のお仕事、30日が法事で滑れないのであります。
9日は4日と同じく野麦峠、10日は北信濃へ遠征の予定です。
The comments to this entry are closed.
Comments