【参加】2011志摩ロードパーティハーフマラソン
ちょっと悔しい。去年より12秒遅かった。
疲れた、けど楽しい。来年頑張ろう、と思う今日この頃。
行って来ました、志摩ロードパーティは4月17日。
参加したのは去年と同じくハーフマラソン。
去年は初のハーフマラソンということもあり慎重に走ったのですが
2回目ですから記録を更新したい、と思うものです。
当座ハーフで2時間を切るというのが目標になってますが
この大会は難コースでもあるので無理だろうから
昨秋のお伊勢さんマラソンのタイム位で走ることが目標。
タイムにすると去年より4分縮める計算。
でも冬場はボードに出かける関係上走り込みが減ってしまっていて
最低でも去年のタイムを更新したい、と思っていました。
前半の10km過ぎまで激しくアップダウンがあって17km過ぎでまた上りというコース。
最初のアップダウンの区間は上りは抑えめ下りは積極的に、
後半にある上りは目一杯踏ん張って走ろう、という方針でした。
スタート直後は団子状態で走れたものではないのは市民マラソンだから仕方ないですが
もうちょっと前に居た方が良かったと反省しています。
スタートのゲートまで2分以上かかってしまいました。
去年もそんな感じでしたけどね。
走り始めて4km辺りから左膝に痛みを感じだしたので暫くペース抑えめで走って 2km程様子見。
程なく痛みは消えたので気持ちペースアップして当初の方針に。
しかしこの前半の10kmのアップダウンで予想以上に消耗してしまい
中間のフラットな部分でもペースは上げられず
17kmの手前で右脹脛が本格的に攣ってしまい停止。
伸ばさないとどうしようもない状態、これから上り坂だから。
どうにか回復したので再スタート。気合いを入れて上り坂を走りきったものの
ラスト1kmくらいで今度は左脹脛が攣ってきました。
どうにか動ける感じだったので意地でゴールまで行きました。
タイムは12秒遅れは誤差みたいな差でしかないのでそうがっかりするような事ではないですが
もう少し早いスピードで走る練習(インターバル走とか)もしなきゃですね。
春のこの大会は練習量が減ってしまうのも難。
と言う訳で秋にある鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンに挑戦してみようと思っています。
« ミニ大根植え替え | Main | 防虫ネット掛け »
The comments to this entry are closed.
Comments