« 10-11年スノーシーズン総括 | Main | ミニ大根発芽 »
ゴーヤの苗を貰ったので植えてみました。 成長はしてますが日当たりが悪い所しか置き場がないのでどうなるやら。 ちゃんと育てば良いのですが。
06/21/2011 in 園芸, in ゴーヤ | Permalink Tweet
ゴーヤかゴーヤーか、それが問題です。 台北の夜市のフレッシュジュース屋のお兄さんは、ニガウリと言っていましたが。 少し前にヒュッテ前にプランターを置いてやってみましたが、ダメでした。 きっと雪国だからです、伊勢では成功すると思います。
Posted by: かまけん@長野市 | 06/21/2011 12:57
志摩の、我が実家で一昨年、ゴーヤがなっていた。 だから、伊勢でも十分生育するよ。 案外育てやすい作物なんだって。
Posted by: ひらが | 06/22/2011 10:56
かまけんさん、ひらがさん、コメントありがとうございます。
うちの場合、日当りの悪い場所しか置けないのがどうだろうなぁ、と言う感じです。
ま、やってみれば判ることですからやってみることで答えが出るでしょう。
Posted by: かうじ | 06/23/2011 00:46
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference ゴーヤ:
Comments
ゴーヤかゴーヤーか、それが問題です。
台北の夜市のフレッシュジュース屋のお兄さんは、ニガウリと言っていましたが。
少し前にヒュッテ前にプランターを置いてやってみましたが、ダメでした。
きっと雪国だからです、伊勢では成功すると思います。
Posted by: かまけん@長野市 | 06/21/2011 12:57
志摩の、我が実家で一昨年、ゴーヤがなっていた。
だから、伊勢でも十分生育するよ。
案外育てやすい作物なんだって。
Posted by: ひらが | 06/22/2011 10:56
かまけんさん、ひらがさん、コメントありがとうございます。
うちの場合、日当りの悪い場所しか置けないのがどうだろうなぁ、と言う感じです。
ま、やってみれば判ることですからやってみることで答えが出るでしょう。
Posted by: かうじ | 06/23/2011 00:46