本日、車のトラブルDAY
今日もスノーシーズン真っ盛り、という事で滑りに行ってたのですが
車のトラブルで難儀しました。
一つ目はヘッドライトの球切れ。
最近は出発を朝にしているとはいえ、本日は4時半頃の出発。
当然まだ日は出ておらず朝というより未明ですね。
出発しようとした時に、あぁ、暗いな、球切れてんな、と思ったのですが
小一時間もすれば明るくなり出すのだからとそのまま出発。
暗い中作業するのって大変なんですよ、見えなくて。
なので一滑りして休憩、というタイミングで修理にかかったのですが
道具が足りない!ちょうどいい長さのドライバーとボックスレンチが無い!
ヘッドランプの交換はこれまで何度かやってるので予備の球と道具は積んであったのですが
道具を他で使ったときに下ろしてしまってました。
ボックスレンチは積んであった道具を組み合わせてカバーできましたが
ドライバーは如何ともしがたくワンサイズ下のドライバーで慎重に回す、という手法で強行。
すったもんだで小一時間掛かって作業終了。
さて、これにて無事明るい視界を確保でき何事も無く帰りつく事ができれば万々歳でしたが、しかし。
帰路、高速道路に乗って暫し走行。
なんかうるさいな、振動が多いな、いつもと違う音がするな、と感じてました。
事が起こったのは名二環から東名阪道へ入ってすぐの事。
シフトレバーがガッガッガッという音とともに振るえてきました。
何だ!?と思いギアを入れ直そうとクラッチを踏みニュートラルに戻してから5速へ、
5速へシフトしてもギアが繋がってない!仕方が無いので4速にシフト。
シフト完了でOK。でも何度か5速にシフトしようと試みたものの状況は同じ。
そのうち4速から抜けなくなってしまい家まで100km近くを4速で走るはめに。
と、車のトラブルに見舞われた日でした。
The comments to this entry are closed.
Comments