枝豆にベンレート散布
鞘が出来始めた枝豆ですがどうも病気のようで葉が黄変して枯れてきてます。
このままではどんどん葉が落ちて稔らないかも。
ということで農薬を使います。
今回は紫斑病かな?ということでベンレート水和剤を使いました。
これを使っても一度黄変したものは戻らないのですが
元気な葉っぱに移るのは防げるでしょうから。
そうしないと他の株も病気になってしまいますからね。
こんな状態とまでは行かなくとも芽の時に少しずつは病変はありましたから
成長は遅いし大きくならないのだろうと思います。
対策としては種蒔き用の土を使えばいいのでしょうね。
あるいは種蒔きしたときにベンレートを種に散布しておくとか。
大豆のように種の栄養が多いと腐り易いんだろうと想像してます。
気をつけねばね。
« 枝豆に鞘 | Main | 杓子菜(雪白体菜)成長中 »
The comments to this entry are closed.
Comments