13-14スノーシーズン終了
2013-2014年のスノーボードシーズンはゴールデンウィークを前に終了することにしました。
最終滑走は4月6日の白馬47の試乗会にということになります。
去年もゴールデンウィークは滑らずだったので今年こそはと思っていましたが
コイツが発生し始めました。コイツとは
アブラムシです。プランターで育てているソラマメに発生してきました。
ちっさな虫ですがコイツはウイルス病を媒介する厄介ものです。
暖かくなると翅ありの奴が飛来してきて翅無しのを産んでそれが増殖していきます。
去年は防虫ネットで侵入を防ぐことを試みましたが突破され中で大増殖。
最初は出来ていたソラマメも後から出来た莢は黒ずんで落莢して収穫できませんでした。
薬を使えば殺す事はできますがマラソン乳剤だと一週間、
スミチオン乳剤で3日間は収穫できなくなり収穫適期を逃しかねないのでできれば使いたくないので
手で潰したり毒性のない物理駆除タイプの薬剤のアーリーセーフで対処する予定です。
まだ最初の段階ですから手で潰すのと潜む場所になる新芽の芽欠きが中心です。
でも毎日こまめにやらないと簡単に増えてしまうようです。
無農薬で育ててる訳ではないので(植付け時にアドマイヤー1粒剤を使用)拘らないのですが収穫適期を逃すのは痛いですから。
なので遠出はし辛いですし消費税増税前に欲しいものを買ってしまい財布が厳しいのもあり
今季のスノーシーズンは終了にしました。
暇があったら振返ってみますかね。
The comments to this entry are closed.
Comments