甘長、獅子唐終了
甘長と獅子唐の最後の収穫です。
もう殆ど出来無く成って久しいので終了ですね。
今度やる時はプランターの大きさには気をつけよう。
1つのプランターで2株は厳しかった。
最初はよくある65cmプランターだったを植え替えたもののそれでもまだ窮屈だったから。
最初から余裕持たせてやってたらもっと収穫出来ただろうから。
ま、勉強になったという事で。
甘長と獅子唐の最後の収穫です。
もう殆ど出来無く成って久しいので終了ですね。
今度やる時はプランターの大きさには気をつけよう。
1つのプランターで2株は厳しかった。
最初はよくある65cmプランターだったを植え替えたもののそれでもまだ窮屈だったから。
最初から余裕持たせてやってたらもっと収穫出来ただろうから。
ま、勉強になったという事で。
花や葉が黄変して落ちる状況が酷くなりついには実が成らなくなった甘長ピーマンですが
7月19日にプランターを少し大きいのに替えました
。
12日程経過して見事に実が着きました。(^-^)/
獅子唐は甘長程は酷くなかったのですが収穫が減っていたのでこれで回復出来そうです。
甘長の収穫です。
まだ5-7cmと小さいのですが花芽が黄変して枯れ落ちるのを見受けますので早めに収穫です。
多分日照と栄養の不足かと。
日照はお天道様任せですが栄養は出来てきた実を早めに収穫すれば花芽に栄養が回るという寸法。
首尾良く行けば良いですが、はてさて。
昨日の事ですがシシトウの花が咲きました。
正確にはシシトウなのか甘長なのかちゃんとメモってないのでどちらかは分かりません。
でも遊びでやってる事ですから実を付けてくれればいいのです。
ミニ大根は防虫ネットで無農薬にしてますが
シシトウ達は防虫していないので虫は付きます。
見つけ次第補殺してきたのですが手間がかかるので
農薬を使う事にしました。
散布回数は極力少なくしょうと思っています。
シシトウと甘長をプランターに植え付けました。
種からではなく苗を購入。
うちは日当たりが悪いのでどれくらい取れるかわからないのに種買っても収量悪かったら種余らせるだけですから。
枝豆とかやってみたいのだけど虫が沢山付いて大変そうだからヤメにしてます。
Recent Comments